スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2009年06月08日

山形名物玉こんにゃくを作ってみました♪

◆山形名物玉こんにゃくを作ってみました♪
─────────────────────────

こんにちはicon01山形のおっかさんのヨッシーです♪ヽ( ' ∀' )ノ

今日はカンタンお料理にチャレンジicon12

あの山形名物・玉こんにゃくをいただいたので作ってみましたよ(^^)


まずは・・・

玉こんにゃくをサッと湯がきます。

湯がき終えたら水気をきりますf01




次に・・・

お鍋に湯がき終えた玉こんにゃくと醤油を入れます。

今日は玉こんにゃくのタレがあったのでタレを使いました。



ここでひと言ポイントenpitu2

醤油に加えて「するめ」も一緒に煮ると、

いかの旨みも染み込んでいっそう美味しくなりますheart


そして・・・

お箸でコロコロしながらしばらく弱火で煮込みます。

だんだん色づいてきましたよicon12icon12




いい香りと空腹に耐え切れず、

も~う出来上がりってことにしちゃいますicon22(笑)




おいしそ~♪♪

時間をかければ、かけるほど煮汁が染み込んで

もっともっとおいしくなりますheart

とってもおいしくいただきました。

今日から『玉こんダイエットー!!』なぁ~んて出来たらいいな(^Д^;
  


Posted by ヨッシー at 14:50Comments(0)手作り料理・レシピ