2009年06月18日
山形のさくらんぼ佐藤錦のバラ詰めに挑戦!
◆山形のさくらんぼ佐藤錦のバラ詰めに挑戦!
─────────────────────────
こんにちは
山形のおっかさんのヨッシーです♪ヽ( ' ∀' )ノ
今日は・・・前回に引き続きさくらんぼのお話~♪
収穫したさくらんぼの選別作業をしています
こちらはさくらんぼのサイズを測る板↓↓

さくらんぼの粒サイズはS・M・L・2L・3Lの4つに分かれています。
さくらんぼをこの穴にはめてみると、サイズは一発
お隣では武田さんの奥様が、「手詰め」の作業をしています。
一粒一粒丁寧に並べます
これがまた難しいんです。。。

キレイに出来上がってます
宝石みたぁい
少しでもずれてしまったり、粒の大きさを選び間違えたりすると
並べることができないんです!!まさにプロ農家がなせる業
と!いうことで・・・

ひよっこの私には「手詰め」はまだまだ早いので
今日は「バラ詰」にチャレン~ジ

『これ、さくらんぼ傷めないようにって結構神経使いますね~
』
優し~く、そ~っと詰めてあげないと

すみませ~ん
詰め作業をしている皆さんの2倍程時間がかかってるみたいです(^^;
まだまだ修行が足りませんね。。。

最後にさくらんぼ達と2ショット~
今年もおいしい山形の佐藤錦をお送りします♪
楽しみにおまちくださいね(^^)ノ
─────────────────────────
こんにちは

今日は・・・前回に引き続きさくらんぼのお話~♪
収穫したさくらんぼの選別作業をしています

こちらはさくらんぼのサイズを測る板↓↓

さくらんぼの粒サイズはS・M・L・2L・3Lの4つに分かれています。
さくらんぼをこの穴にはめてみると、サイズは一発

お隣では武田さんの奥様が、「手詰め」の作業をしています。
一粒一粒丁寧に並べます


キレイに出来上がってます


少しでもずれてしまったり、粒の大きさを選び間違えたりすると
並べることができないんです!!まさにプロ農家がなせる業

と!いうことで・・・

ひよっこの私には「手詰め」はまだまだ早いので
今日は「バラ詰」にチャレン~ジ


『これ、さくらんぼ傷めないようにって結構神経使いますね~


優し~く、そ~っと詰めてあげないと


すみませ~ん

詰め作業をしている皆さんの2倍程時間がかかってるみたいです(^^;
まだまだ修行が足りませんね。。。

最後にさくらんぼ達と2ショット~

今年もおいしい山形の佐藤錦をお送りします♪
楽しみにおまちくださいね(^^)ノ
2009年06月17日
山形・月山筍(がっさんだけ)の出荷が始まりました!
◆山形・月山筍(がっさんだけ)の出荷が始まりました!
─────────────────────────
こんにちは
山形のおっかさんのヨッシーです♪ヽ( ' ∀' )ノ
皆さん。大変、大変、お待たせいたしましたm(_ _)m
月山筍の出荷が始まっています~
あぁぁ~おいしそう
▼クリックするとメニューが見られますよ
素焼きに・天ぷらに・味噌汁に・筍ごはんに・・・食べたいぃ
収穫した当日に発送するので鮮度は抜群♪

月山筍は「根曲がり竹」の一種の筍。
根元が赤みがかっているのが月山筍の特徴です

ご注文をいただいた順番にお届けしています。
「また届いていない!!」というお客様は
順次にお届けしますのでもう少々お待ちくださいませm(_ _)m

▼山形月山産の天然月山筍はこちらからご予約いただけます
http://www.y-okkasan.com/search/item.asp?shopcd=17344&item=13010
─────────────────────────
こんにちは

皆さん。大変、大変、お待たせいたしましたm(_ _)m
月山筍の出荷が始まっています~

あぁぁ~おいしそう

▼クリックするとメニューが見られますよ
素焼きに・天ぷらに・味噌汁に・筍ごはんに・・・食べたいぃ

収穫した当日に発送するので鮮度は抜群♪

月山筍は「根曲がり竹」の一種の筍。
根元が赤みがかっているのが月山筍の特徴です


ご注文をいただいた順番にお届けしています。
「また届いていない!!」というお客様は
順次にお届けしますのでもう少々お待ちくださいませm(_ _)m

▼山形月山産の天然月山筍はこちらからご予約いただけます
http://www.y-okkasan.com/search/item.asp?shopcd=17344&item=13010
2009年06月11日
山形のさくらんぼ佐藤錦の畑に行ってきました♪
◆山形のさくらんぼ佐藤錦の畑に行ってきました♪
─────────────────────────
こんにちは
山形のおっかさんのヨッシーです♪ヽ( ' ∀' )ノ
もうすぐ待ちに待った、みなさんが大好きなさくらんぼの季節ぅ~♪♪
今回は、さくらんぼ出来ぐあいをヨッシーの目で確かめるべく、
山形県天童市のさくらんぼ契約農家さんの畑に行ってきましたよ
契約農家の武田弘幸さん ヨッシー

生産者の武田さんはとっても気さくで本当に元気な方です(^∀^)
大変温かく迎えてくださいました
さっそく、さくらんぼを見学見学~♪♪

これは「正光錦(せいこうにしき)」という品種のさくらんぼ
佐藤錦は、6月下旬が旬の季節。まだっちょっと早いんです。
紅さやか、高砂(たかさご)、小夏という品種が今出荷されています(^^)

生産者の方々の収穫風景をパチリ
さくらんぼはとってもデリケートなフルーツ。
傷まないように一粒ずつやさしく丁寧に収穫します

さくらんぼは枝の先端のものがおいしいんだそうです♪♪
よしよし、今度さくらんぼ狩りにきたときには端っこ狙いッと
せっかく畑まで来ましたから、もちろん!!
ハイ、収穫しまーす


ちょっと高~い脚立にのぼって・・・

あっこの辺がいいかな~

これに決ーめた

武田さんの『食べてみて~!!』のお言葉に甘えて

い(^ー^) た(^Д^) だ(^O^) き(^ー^) 

まぁ(^O^)ーす(^3^)

うわぁ~い美味しい
やっぱり採りたてだからさらに美味しいですね♪♪
当日直送ならこの鮮度感が少しでも楽しめますね(^^)ノ
次回は、さくらんぼの選別や箱詰めの様子をレポートしますね
お楽しみに!!
─────────────────────────
こんにちは

もうすぐ待ちに待った、みなさんが大好きなさくらんぼの季節ぅ~♪♪
今回は、さくらんぼ出来ぐあいをヨッシーの目で確かめるべく、
山形県天童市のさくらんぼ契約農家さんの畑に行ってきましたよ

契約農家の武田弘幸さん ヨッシー

生産者の武田さんはとっても気さくで本当に元気な方です(^∀^)
大変温かく迎えてくださいました

さっそく、さくらんぼを見学見学~♪♪

これは「正光錦(せいこうにしき)」という品種のさくらんぼ

佐藤錦は、6月下旬が旬の季節。まだっちょっと早いんです。
紅さやか、高砂(たかさご)、小夏という品種が今出荷されています(^^)

生産者の方々の収穫風景をパチリ

さくらんぼはとってもデリケートなフルーツ。
傷まないように一粒ずつやさしく丁寧に収穫します


さくらんぼは枝の先端のものがおいしいんだそうです♪♪
よしよし、今度さくらんぼ狩りにきたときには端っこ狙いッと

せっかく畑まで来ましたから、もちろん!!
ハイ、収穫しまーす



ちょっと高~い脚立にのぼって・・・

あっこの辺がいいかな~


これに決ーめた


武田さんの『食べてみて~!!』のお言葉に甘えて








うわぁ~い美味しい

やっぱり採りたてだからさらに美味しいですね♪♪
当日直送ならこの鮮度感が少しでも楽しめますね(^^)ノ
次回は、さくらんぼの選別や箱詰めの様子をレポートしますね

お楽しみに!!
2009年06月08日
山形名物玉こんにゃくを作ってみました♪
◆山形名物玉こんにゃくを作ってみました♪
─────────────────────────
こんにちは
山形のおっかさんのヨッシーです♪ヽ( ' ∀' )ノ
今日はカンタンお料理にチャレンジ
あの山形名物・玉こんにゃくをいただいたので作ってみましたよ(^^)♪
まずは・・・
玉こんにゃくをサッと湯がきます。
湯がき終えたら水気をきります

次に・・・
お鍋に湯がき終えた玉こんにゃくと醤油を入れます。
今日は玉こんにゃくのタレがあったのでタレを使いました。

ここでひと言ポイント
醤油に加えて「するめ」も一緒に煮ると、
いかの旨みも染み込んでいっそう美味しくなります
そして・・・
お箸でコロコロしながらしばらく弱火で煮込みます。
だんだん色づいてきましたよ


いい香りと空腹に耐え切れず、
も~う出来上がりってことにしちゃいます
(笑)

おいしそ~♪♪
時間をかければ、かけるほど煮汁が染み込んで
もっともっとおいしくなります
とってもおいしくいただきました。
今日から『玉こんダイエットー!!』なぁ~んて出来たらいいな(^Д^;
─────────────────────────
こんにちは

今日はカンタンお料理にチャレンジ

あの山形名物・玉こんにゃくをいただいたので作ってみましたよ(^^)♪
まずは・・・
玉こんにゃくをサッと湯がきます。
湯がき終えたら水気をきります


次に・・・
お鍋に湯がき終えた玉こんにゃくと醤油を入れます。
今日は玉こんにゃくのタレがあったのでタレを使いました。

ここでひと言ポイント

醤油に加えて「するめ」も一緒に煮ると、
いかの旨みも染み込んでいっそう美味しくなります

そして・・・
お箸でコロコロしながらしばらく弱火で煮込みます。
だんだん色づいてきましたよ



いい香りと空腹に耐え切れず、
も~う出来上がりってことにしちゃいます


おいしそ~♪♪
時間をかければ、かけるほど煮汁が染み込んで
もっともっとおいしくなります

とってもおいしくいただきました。
今日から『玉こんダイエットー!!』なぁ~んて出来たらいいな(^Д^;
2009年06月04日
山形のおっかさん全国奔走 in金沢めいてつエムザ
◆山形のおっかさん全国奔走 in金沢めいてつエムザ
─────────────────────────
こんにちは
山形のおっかさんのヨッシーです♪ヽ( ' ∀' )ノ
お知らせです!山形のおっかさんが全国各地の催事に出店中~♪♪
終了しましたが、先日1日までは石川県・金沢めいてつエムザに出店!
もちろんあの山口さんがいざ金沢へ(^Д^ )=3
『山形・庄内のお漬物ですよ!お味見だけでもどうぞ~!』

うわぁ~い!!山口さん、藍色の衣装似合いすぎです
さっそく、お客さんが試食をしてくれました♪

これからも山形のおっかさんは、全国を奔走します
次は東京・日本橋の三越さんにて開催される催事に出店する予定です。
6月10日からですので、ぜひお近くにお寄りの際はご来店ください。
催事の予定も随時お知らせしていきますね(^∀^)ノ
6/10~15 東京・日本橋三越さま 出店
6/17~23 東京・新宿小田急さま 出店
─────────────────────────
こんにちは

お知らせです!山形のおっかさんが全国各地の催事に出店中~♪♪
終了しましたが、先日1日までは石川県・金沢めいてつエムザに出店!
もちろんあの山口さんがいざ金沢へ(^Д^ )=3
『山形・庄内のお漬物ですよ!お味見だけでもどうぞ~!』

うわぁ~い!!山口さん、藍色の衣装似合いすぎです

さっそく、お客さんが試食をしてくれました♪

これからも山形のおっかさんは、全国を奔走します

次は東京・日本橋の三越さんにて開催される催事に出店する予定です。
6月10日からですので、ぜひお近くにお寄りの際はご来店ください。
催事の予定も随時お知らせしていきますね(^∀^)ノ



Posted by ヨッシー at
12:55
│Comments(0)