2008年09月15日
農家さんお手製漬物コーナー[in五十嵐平さん家]
◆農家さんお手製漬物コーナー[in五十嵐平さん家]
────────────────────────
こんにちは


沖縄・九州付近に台風が接近していますね


さて、今日はちょっとした番外編でお届けします

なにかというと・・・「農家さんお手製お漬物紹介コーナー!」
第一回目の今日は・・・山形のおっかさんでもおなじみ、五十嵐平さんの
奥さん手作りのお漬物の登場です!!
ジャジャ~ン


さて、ここで皆さんに問題です

Q.これはなんのお漬物でしょうか??
1.焼畑あつみかぶの芽のお漬物
2.焼畑あつみかぶの畑に出る雑草のお漬物
3.焼畑あつみかぶの根っこのお漬物
3つのうちどれでしょ~うか?
チッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチッチ・・・・
シンキングタイム終了~!!
さて、正解は!!
A.1番の 「焼畑あつみかぶの芽のお漬物」 でした!!
芽ってお漬物にできるの??と思った方もいらっしゃると思います。
私も思わず・・・
店長 吉永:「おばあちゃんこれ食べられるの?」
(吉永は平さんの奥さんをおばあちゃんと呼んでいます。)
おばあちゃん:「食べらいっぜぇ~平さんが間引きした芽だぁ」
(訳:食べられるよ~平さんが間引きした芽だよ。)
これです↓(2008年9月2日葉っぱ直径20cmまで成長<焼畑あつみかぶ>より)

同じ山形県庄内地方にいても、私は芽をお漬物にするということを知りませんでした。
ちょっと地域が違うだけで食文化というのは変わってくるんだなということに驚きました!!
新しい発見ですね

これからも農家さん自家製のお漬物どんどん紹介していきます

お楽しみに~♪♪