2009年05月15日
山菜わらび採りに行ってきました
◆山菜わらび採りに行ってきました
─────────────────────────
こんにちは
山形のおっかさんのヨッシーです♪ヽ( ' ∀' )ノ
さてさて今日は・・・
五十嵐さんちわらび採りのお手伝いに行ってきました

いぃ~わらびがいっぱい

五十嵐平さんと一緒に収穫。
「吉永さん、うまく採れてっかぁ~?」

「平さん!!面白いように採れるよ~
」
周りを見向きもせず黙々と採っています(^∀^ )

欲張りな私。。。アッチもコッチもーって
気づけば両手で採っています(笑)

「吉永さ~ん、ちょっとこっち見でみろ~!」
「何ナニなんですかぁー
」

木の陰にわらびを発見

「こういう所にわらびが出やすいんだぞ!!」
「なるほど~
」
短時間で結構採りました。
今日の収穫~♪♪

ヨッシー収穫 平さん収穫
うッ、平さんの方がいっぱい採れてる。。。( >Д<)
平さん、さすがです!!

皆様にお届けするわらび 自家用わらび 食べらないわらび
わらびをこのように見分けて収穫します。
左が太くやわらかくていいわらび。おいしそう
真ん中ぐらいのわらびは五十嵐さんのおうちで食べられています。
右ぐらいになると大きくなりすぎて食べません。
このように選別を行っています(^∀^)
早いものでわらびの旬もあと残すところ約2週間程。
今しか味わえない山の幸を楽しみにたいものですね!
平さん、またお手伝い行かせてくださいねー♪
─────────────────────────
こんにちは

さてさて今日は・・・
五十嵐さんちわらび採りのお手伝いに行ってきました


いぃ~わらびがいっぱい


五十嵐平さんと一緒に収穫。
「吉永さん、うまく採れてっかぁ~?」

「平さん!!面白いように採れるよ~

周りを見向きもせず黙々と採っています(^∀^ )


欲張りな私。。。アッチもコッチもーって
気づけば両手で採っています(笑)

「吉永さ~ん、ちょっとこっち見でみろ~!」
「何ナニなんですかぁー


木の陰にわらびを発見


「こういう所にわらびが出やすいんだぞ!!」
「なるほど~

短時間で結構採りました。
今日の収穫~♪♪

ヨッシー収穫 平さん収穫
うッ、平さんの方がいっぱい採れてる。。。( >Д<)
平さん、さすがです!!

皆様にお届けするわらび 自家用わらび 食べらないわらび
わらびをこのように見分けて収穫します。
左が太くやわらかくていいわらび。おいしそう

真ん中ぐらいのわらびは五十嵐さんのおうちで食べられています。
右ぐらいになると大きくなりすぎて食べません。
このように選別を行っています(^∀^)
早いものでわらびの旬もあと残すところ約2週間程。
今しか味わえない山の幸を楽しみにたいものですね!
平さん、またお手伝い行かせてくださいねー♪
2009年05月14日
五十嵐さんちの山菜わらび一本漬始まりました
◆五十嵐さんちの山菜わらび一本漬始まりました
─────────────────────────
こんにちは
山形のおっかさんのヨッシーです♪ヽ( ' ∀' )ノ
もう山菜がラッシュ~
の季節がやってきましたね
山形・温海地区の五十嵐さんちのわらびも今、収穫をむかえています

おばあちゃん(民代さん) ヨッシー おじいちゃん(平さん)
しかし立派なわらび~
アク抜いて、切って、しょうが醤油をかけたらおいしだろうなぁ(´艸`*)

選別してこのように束ね、アク抜きをしてもらっています。
平さんは山へわらび採りに、民代さんは家でアク抜き作業をしています。

いただいた美味しい、美味しい新鮮生わらびを使って、
山形のおっかさんの「わらび一本漬」に仕上げ、皆さんにお届けします。
▼「わらび一本漬」ご注文受付はこちらです
─────────────────────────
こんにちは

もう山菜がラッシュ~


山形・温海地区の五十嵐さんちのわらびも今、収穫をむかえています


おばあちゃん(民代さん) ヨッシー おじいちゃん(平さん)
しかし立派なわらび~

アク抜いて、切って、しょうが醤油をかけたらおいしだろうなぁ(´艸`*)

選別してこのように束ね、アク抜きをしてもらっています。
平さんは山へわらび採りに、民代さんは家でアク抜き作業をしています。

いただいた美味しい、美味しい新鮮生わらびを使って、
山形のおっかさんの「わらび一本漬」に仕上げ、皆さんにお届けします。
▼「わらび一本漬」ご注文受付はこちらです