スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年02月19日

葛菓子でくず湯作ってみました(^^)σ

◆葛菓子でくず湯作ってみました(^^)σ
─────────────────────────────

こんにちはicon01山形のおっかさんのヨッシーですヽ(^∀^)ノ

みなさん、葛菓子(くずがし)って知ってますか??

こんな感じのicon12




葛粉とかたくり粉・砂糖で出来てて、くず湯になる和菓子heart

高級なお茶菓子として、大正時代に摂関宮殿下に献上されました。


いろいろな味や形がありますよ(^Д^)ノicon01





せっかくなので、熱湯を注いで「くず湯」にチャレンジicon09icon12

今日は”抹茶味~”♪大桜の形をしています!





もったいないけどー(>Д<。)icon10icon10

溶けやすいように小さく割ります。こんな感じに↓↓





熱湯を注いで、スプーンでクルクルクルクルクル・・・・・・


くず湯のできあがり~(^∀^icon12)heart




とろっとろ~であったまります~♪♪

山形のおっかさんショッピングサイトでも扱っていますので、

気になった方はぜひチェックしてくださいね( ´∀`)σpc

  


Posted by ヨッシー at 17:41Comments(2)山形うまいもん

2011年02月08日

漬物王子とin東京ビックサイト~♪

◆漬物王子とin東京ビックサイト~♪
─────────────────────────────

こんにちはicon01山形のおっかさんのヨッシーですヽ(^∀^)ノ



今、東京のビックサイトに来てます!!


  


Posted by ヨッシー at 12:19Comments(0)イベントお知らせ

2011年02月03日

センセーって呼んで!!やまがた在来作物案内人なり~♪

◆センセーって呼んで!!やまがた在来作物案内人なり~♪
─────────────────────────────

こんにちはicon01山形のおっかさんのヨッシーですヽ(^∀^)ノ

ゴホンッ!! え~この度、わたくしヨッシーは山形大学より

futabaやまがた在来作物案内人futaba」に認定されましたicon12

気軽に「先生」って呼んでくださってかまいませんのよ~♪♪ ホホホホッ




つけ上がりましてごめんなさい… 笑


山形大学が主催する在来作物について学ぶ「おしゃべりな畑」という

お勉強の取り組みに参加して、見事認定書をいただきましたicon12

半年間、山大農学部の講義enpituと汗だくの実地研修icon01icon10を受け

出席率も大変優秀な結果で無事卒業デスheart



本当に勉強になりました(^∀^)!!

勉強することの楽しさとか、自分の肥やしになる喜びを

年々感じられるようになっていますicon12年のせいかな??

学生時代もそうだったらもっとのびしろあったナー・・・enpitu2


  


Posted by ヨッシー at 13:21Comments(2)山形在来野菜

2011年02月03日

産直あぐりの農家レストラン「食彩あぐり」

◆産直あぐりの農家レストラン「食彩あぐり」
─────────────────────────────

こんにちはicon01山形のおっかさんのヨッシーですヽ(^∀^)ノ

お久しぶりの更新でございます!!

ケータイを整理していたら・・・
「ブログで書こうッ」と思っていた旨そなphotoを発見(^Д^)!!icon12



鶴岡の産直あぐりにある農家レストラン「食彩あぐり」のメニュー♪♪

いろんな食材を使ったバイキングとかいろいろあるんです(^^)futaba

体にやさしーヘルシーおいしーicon28icon12

小さい頃から「ばぁば料理」を食べてきた私にとっては、

こういう素朴で家庭的な味が一番んめ~heart

近くで畑仕事をしてからのごはんだったから余計んめけなぁ~icon01


「ばぁば料理」好きの方にはオススメです!!(^~^)

んめがったので・・・グルメのんだー1グランプリに参戦しまーすicon12


  


Posted by ヨッシー at 11:05Comments(2)山形うまいもん