2012年05月19日
マルハチ100thアニバーサリーカー♪プリウス
◆マルハチ100thアニバーサリーカー♪プリウス
────────────────────────────
こんにちは
ヨッシーですヽ(^∀^)ノ
マルハチは、2014年3月に1度きりの100周年を迎えます
その記念すべき100周年に向けて、
ジャジャン
マルハチ100thアニバーサリーカー♪プリウス

目を引く
ピンク
のカラーと
100の文字のなすとかぶが何ともかわいらしいデザインです♪
見かけたアナタ、いいことあるかも(ノ^∀^)ノ
────────────────────────────
こんにちは

マルハチは、2014年3月に1度きりの100周年を迎えます

その記念すべき100周年に向けて、


マルハチ100thアニバーサリーカー♪プリウス

目を引く


100の文字のなすとかぶが何ともかわいらしいデザインです♪
見かけたアナタ、いいことあるかも(ノ^∀^)ノ

2012年02月07日
「庄内米」食味コンクール決勝審査会
◆「庄内米」食味コンクール決勝審査会
─────────────────────
こんにちは
ヨッシーですヽ(^∀^)ノ
先日、一番おいしい庄内米を決める食味コンクール決勝審査会
が行われました
なんと、私がその審査員という重役を任されることとなり、
決勝審査会の審査をさせていただいたのですm(_ _)m
一番右にいるのが私です。。。

③番のパネルを挙げているようです( ^∀^)ノ


お米の味を確かめながら、じっくりいただきました
決勝に残ったお米はどれもおいしく審査がむずかしい(´Д`;)

お米は見た目の色・ツヤ・味・粘り・固さをおいしさの基準として、
審査をしていきました。
最もおいしいとされたお米は、
酒田市生産者今野さんの「ひとめぼれ」でした
受賞おめでとうございます
食味決勝審査会に参加をさせていただく機会をいただき、
庄内米はおいしいお米だなとつくづく実感しました( ^ω^)
もっと全国の人に庄内のおいしいお米を知ってもらいたいですね!
─────────────────────
こんにちは

先日、一番おいしい庄内米を決める食味コンクール決勝審査会
が行われました

なんと、私がその審査員という重役を任されることとなり、
決勝審査会の審査をさせていただいたのですm(_ _)m

一番右にいるのが私です。。。

③番のパネルを挙げているようです( ^∀^)ノ


お米の味を確かめながら、じっくりいただきました

決勝に残ったお米はどれもおいしく審査がむずかしい(´Д`;)


お米は見た目の色・ツヤ・味・粘り・固さをおいしさの基準として、
審査をしていきました。
最もおいしいとされたお米は、
酒田市生産者今野さんの「ひとめぼれ」でした



食味決勝審査会に参加をさせていただく機会をいただき、
庄内米はおいしいお米だなとつくづく実感しました( ^ω^)

もっと全国の人に庄内のおいしいお米を知ってもらいたいですね!
2012年01月06日
生姜×だしのコラボ新商品発売「生姜だし」
◆だしシリーズに新商品が登場!
─────────────────────
こんにちは
ヨッシーですヽ(^∀^)ノ
遅ればせながら・・・
あけましておめでとうございますm(_ _)m
年明け早々に風邪を引き、コンコンせきが続いています。
苦しぃ~。
本年もどうぞよろしくお願いします。
新年一発目の更新はコレ
大好きなショウガがたっぷり入ったマルハチの新商品
あの山形のだしと生姜が強力タッグを組みました
「生姜だし」

これとってもおいしいです( ^∀^)ノ
生姜好きの方なら必ずハマリますよ♪♪
ぜひ、お試しを~
─────────────────────
こんにちは

遅ればせながら・・・
あけましておめでとうございますm(_ _)m
年明け早々に風邪を引き、コンコンせきが続いています。
苦しぃ~。
本年もどうぞよろしくお願いします。
新年一発目の更新はコレ

大好きなショウガがたっぷり入ったマルハチの新商品

あの山形のだしと生姜が強力タッグを組みました

「生姜だし」

これとってもおいしいです( ^∀^)ノ
生姜好きの方なら必ずハマリますよ♪♪
ぜひ、お試しを~

2011年10月29日
ほうき手作りの会
◆ほうき手作りの会
─────────────────────
こんにちは
ヨッシーですヽ(^∀^)ノ
久しぶりに頑張ります
笑
今日はひろぴサンも紹介していた槙島(まぎしま)地区の
「ほうき手作りの会」に見学へ♪

ひょんなことから見学をさせていただけることとなり、
昼は芋煮とつや姫というので、じゃ漬物も忘れちゃいけませんね!


ということで「お漬物」をもってお邪魔しました(^∀^)ノ

ほうき作りに夢中の皆さんです♪
本当に初めて!?と思うくらいお上手(^^)先生も驚く程の腕前です!!


いや~今日は芋煮日和でほうき日和な1日でした(´∀`*)ノ
庄内の美しい風景をバックにハイチーズ

─────────────────────
こんにちは

久しぶりに頑張ります

今日はひろぴサンも紹介していた槙島(まぎしま)地区の
「ほうき手作りの会」に見学へ♪

ひょんなことから見学をさせていただけることとなり、
昼は芋煮とつや姫というので、じゃ漬物も忘れちゃいけませんね!


ということで「お漬物」をもってお邪魔しました(^∀^)ノ


ほうき作りに夢中の皆さんです♪
本当に初めて!?と思うくらいお上手(^^)先生も驚く程の腕前です!!





いや~今日は芋煮日和でほうき日和な1日でした(´∀`*)ノ
庄内の美しい風景をバックにハイチーズ


2011年05月21日
今こごー!!
◆「今こごー!!」デビューです♪
─────────────────────
こんにちは
山形のおっかさんのヨッシーですヽ(^∀^)ノ
一面のチューリップ畑~
庄内にもこんなにチューリップが咲くところあったんだー

と思いながら気持ちよ~くながめています
こごどこだか分かりましたかね
鶴岡の「ゆ~っくり休まる」村で・す・よ
─────────────────────
こんにちは

一面のチューリップ畑~

庄内にもこんなにチューリップが咲くところあったんだー


と思いながら気持ちよ~くながめています

こごどこだか分かりましたかね

鶴岡の「ゆ~っくり休まる」村で・す・よ

Posted by ヨッシー at
12:16
│Comments(0)
2011年03月28日
春色のおくりものが届きました
◆春色のおくりものが届きました
─────────────────────────────
こんにちは。山形のおっかさんの吉永です。
今日はとっても
HAPPY
なお知らせ。
兵庫県にお住まいのお客様より届いた可愛らしいおくりものです。

これは、今回の東北大震災で山形も大変だろうとのことで
わざわざご丁寧にお送りくださったのです。
本当に本当に温かいお心遣いに感謝。感激しました。

Tさま、本当にありがとうございました。
春らしくかわいらしいパッケージと、
春のように心温まるお客様のご好意に春を感じました。
─────────────────────────────
こんにちは。山形のおっかさんの吉永です。
今日はとっても


兵庫県にお住まいのお客様より届いた可愛らしいおくりものです。

これは、今回の東北大震災で山形も大変だろうとのことで
わざわざご丁寧にお送りくださったのです。
本当に本当に温かいお心遣いに感謝。感激しました。

Tさま、本当にありがとうございました。
春らしくかわいらしいパッケージと、
春のように心温まるお客様のご好意に春を感じました。
2011年03月16日
東北地方太平洋沖地震について
◆東北地方太平洋沖地震について
─────────────────────────────
3月11日(金)に発生いたしました「東北地方太平洋沖地震」により
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに
被災された皆様、そのご家族の皆様方へ心よりお見舞い申し上げます。
この度の震災では多くの地域が甚大な被害に見舞われ、
今もなお懸命の救助活動が行われています。
安否不明の方々の早期救出、また負傷された方々の回復を心より願っております。
こちら山形は地震の影響により停電、物資不足、流通がストップする
などの事態が生じておりますが、大きな被害は免れることができました。
現在は停電が復旧しましたため、営業・生産を開始しております。
大変なご迷惑とご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今、隣県であるわたくしたちが、少しでも被災地の支援をしたいと、
弊社のお漬物4,300袋余りを救援物資としてお届けしました。
出来ることはわずかでありますが、被災者の皆様のために少しでも力になりたいと思っております。
そして、被災地の一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
─────────────────────────────
3月11日(金)に発生いたしました「東北地方太平洋沖地震」により
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに
被災された皆様、そのご家族の皆様方へ心よりお見舞い申し上げます。
この度の震災では多くの地域が甚大な被害に見舞われ、
今もなお懸命の救助活動が行われています。
安否不明の方々の早期救出、また負傷された方々の回復を心より願っております。
こちら山形は地震の影響により停電、物資不足、流通がストップする
などの事態が生じておりますが、大きな被害は免れることができました。
現在は停電が復旧しましたため、営業・生産を開始しております。
大変なご迷惑とご心配をおかけしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今、隣県であるわたくしたちが、少しでも被災地の支援をしたいと、
弊社のお漬物4,300袋余りを救援物資としてお届けしました。
出来ることはわずかでありますが、被災者の皆様のために少しでも力になりたいと思っております。
そして、被災地の一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。
2011年03月08日
フォト-1グランプリに応募します♪
◆フォト-1グランプリに応募します♪
─────────────────────────────
こんにちは
山形のおっかさんのヨッシーですヽ(^∀^)ノ
フォト-1グランプリのテーマが「ペット」ということで・・・
吉永家の愛猫「もも」も応募したいと思います

まだ来て間もないころの写真です
チビの頃、かわいかったなぁ~♪

ちょうどこの頃、目を離したすきに火のかかった台所のコンロに
顔を近づけて大事なひげが焦げたっけなぁ。
それでしばらくひげが短かったのです

知人に「俺の犬も出してくれ!!」との要望がありましたので、
一緒にのせます「ゴン」です

─────────────────────────────
こんにちは

フォト-1グランプリのテーマが「ペット」ということで・・・
吉永家の愛猫「もも」も応募したいと思います


まだ来て間もないころの写真です

チビの頃、かわいかったなぁ~♪

ちょうどこの頃、目を離したすきに火のかかった台所のコンロに
顔を近づけて大事なひげが焦げたっけなぁ。
それでしばらくひげが短かったのです


知人に「俺の犬も出してくれ!!」との要望がありましたので、
一緒にのせます「ゴン」です

2011年02月19日
葛菓子でくず湯作ってみました(^^)σ
◆葛菓子でくず湯作ってみました(^^)σ
─────────────────────────────
こんにちは
山形のおっかさんのヨッシーですヽ(^∀^)ノ
みなさん、葛菓子(くずがし)って知ってますか??
こんな感じの

葛粉とかたくり粉・砂糖で出来てて、くず湯になる和菓子
高級なお茶菓子として、大正時代に摂関宮殿下に献上されました。
いろいろな味や形がありますよ(^Д^)ノ

せっかくなので、熱湯を注いで「くず湯」にチャレンジ

今日は”抹茶味~”♪大桜の形をしています!

もったいないけどー(>Д<。)

溶けやすいように小さく割ります。こんな感じに↓↓

熱湯を注いで、スプーンでクルクルクルクルクル・・・・・・
くず湯のできあがり~(^∀^
)

とろっとろ~であったまります~♪♪
山形のおっかさんショッピングサイトでも扱っていますので、
気になった方はぜひチェックしてくださいね( ´∀`)σ
─────────────────────────────
こんにちは

みなさん、葛菓子(くずがし)って知ってますか??
こんな感じの


葛粉とかたくり粉・砂糖で出来てて、くず湯になる和菓子

高級なお茶菓子として、大正時代に摂関宮殿下に献上されました。
いろいろな味や形がありますよ(^Д^)ノ


せっかくなので、熱湯を注いで「くず湯」にチャレンジ


今日は”抹茶味~”♪大桜の形をしています!

もったいないけどー(>Д<。)


溶けやすいように小さく割ります。こんな感じに↓↓

熱湯を注いで、スプーンでクルクルクルクルクル・・・・・・
くず湯のできあがり~(^∀^



とろっとろ~であったまります~♪♪
山形のおっかさんショッピングサイトでも扱っていますので、
気になった方はぜひチェックしてくださいね( ´∀`)σ

2011年02月08日
漬物王子とin東京ビックサイト~♪
◆漬物王子とin東京ビックサイト~♪
─────────────────────────────
こんにちは
山形のおっかさんのヨッシーですヽ(^∀^)ノ

今、東京のビックサイトに来てます!!
─────────────────────────────
こんにちは

今、東京のビックサイトに来てます!!